未分類

未分類2024年12月04日
【豆知識】マイクロファイバータオルの落とし穴
先日、スノボシーズンインした店主鈴木です。例年以上に下手になってました悲しい。
さて、皆々様、マイクロファイバータオル好きですよね?使ってますよね?良いですよねマイクロファイバー、洗車やコーティングには必須ですよね、保水量たっぷりですもんね、柔らかくて傷がつきにくいですもんね、汚れもよく取れます...

未分類2024年12月04日
【よくある質問】自身での洗車ってどうすればいいの?道具編
こんにちは、ここ2ヵ月でぎっくり腰3回の鈴木です。いずれも軽度です。
よくある質問シリーズの初回は自身での車の洗車方法道具編です。
まず、洗車傷と言われている小傷を減らす為に絶対に必要なことは、ズバリ『道具が硬くなく汚れていないこと』です。
具体的に最低限必要な道具を挙げますと、洗車用スポンジorモ...

未分類2024年12月04日
【カーコーティング】ボディコーティングの選び方
初めましての方もそうでない方も、こんにちは店主鈴木です。
基本的なボディコーティングの選び方(考え方)をこちらに書いていこうと思います。
経年車の場合も研磨等でボディを綺麗にした状態でコーティングを施工する為、新車時のコーティングと考え方は大きく変わりません。
まず、コーティング選びに必要な情報を...

未分類2023年08月29日
樹脂パーツ白くなってしまう問題。。。
皆さん樹脂パーツ白くなってません?
手を入れないと時間がたつにつれどんどん白くなってしまう樹脂パーツ。。。
未塗装樹脂の素材が太陽による紫外線や熱に弱く、長い間青空駐車などをしているとその影響を受けて樹脂の中のポリプロピレン素材にキズがついてしまうのが原因だそうです。
なので...

未分類2023年02月21日
【お問い合わせ】当店ご利用の流れ
伊豆の河津桜がハイシーズンを迎えているようです……つまり金目鯛のおいしい季節です!!
フジエダカーコーティング鈴木です。当店をご利用いただく際の流れを紹介したいと思います。
・まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。「新車を買うのだけど、コーティングの選び方が分からない。」このくら...

未分類2022年12月01日
【他店に断られたヘッドライト】クリア(ハードコート)剥がれ、黄ばみ、不明なコーティング剤が硬化、綺...
結論から言いますと・・・”できます!!”
施工前のヘッドライトがこちらです。
黄ばみは見えにくいですが、クリア(ハードコート)がはがれてしまっており、拭いてもびくともしません。。。
お客様曰く他店にもっていったところ「うちではできません」と断られてしまったと・・・
ですか、どうしても綺麗にし...

未分類2022年12月01日
【ヘッドライト】黄ばみ、磨き、コーティング!
経年車になってくると色々な箇所にトラブルが出てきます。今回はヘッドライトについてです!
ヘッドライトは年数がたってくると黄ばみやクリアが剥げてきたりします。
このようになってきたらどのように綺麗になるのでしょうか?
簡単にですが施工手順を紹介していきます!
クリ...

未分類2022年09月15日
【定期】蜂の糞に気を付けて
先日、Gがホイホイに入る瞬間を目撃した鈴木です。
以前にも書いたことがありますが蜂の糞が車の塗装に対して非常に有害だというお話しです。
蜂の糞写真↓
写真の様に1cm前後の線状だったり斑点状についてる黄色いカピカピのやつが蜂の糞です。
よくある汚れに鳥の糞があると思いますが、鳥の糞によるシミ...

未分類2022年08月18日
【新車】ディーラーと専門店の違い 人編
前回の続きで今回は新車コーティング施工のディーラーと専門店での人による違いを記します。
まず大前提としてお客様は『コーティングについて知識が少ない、何をしたらいいのか分からない』という事が多い、というかそれが普通だと思います。つまり専門的な知識を持つ私共が手助けをする事が当たり前かつ最も重要な点...

未分類2022年08月17日
【新車】ディーラーとコーティング専門店の違い 商品編
先日のゴルフで7OB106打を打った鈴木です(吐血)
新車購入時のコーティングって皆様どうされてますか?見積りの中に勝手にコーティングの項目が入っていて気が付かない考えないという方も多いのではないでしょうか?
今回はディーラーと当店の違いは何かという事を以下に記します。
①コストパフォーマンス...

未分類2021年11月10日
車の警告表示!?バッテリーランプ・ABSランプ・エンジンチェックランプ・トランスミッション警告灯・エ...
バッテリーランプ(充電警告灯)
バッテリーランプは、充電系統の異常によりバッテリーの電圧が低下したときに点灯します。
その原因としては、オルタネーター(発電機)の異常、ファンベルトのゆるみや切れなどが考えられます。
つまり、走行中にバッテリーランプが点灯した場合、...

未分類2020年07月07日
【洗車】梅雨時期の洗車って皆様どうしてますか?
こんにちは。先天性天然パーマのうねりが大変なことになっている鈴木です。
さて、梅雨時期の洗車に関してですが「どうせ雨降るから…」と考えるのが普通です。ですが見方を変えると洗車が最も楽な時期でもあり、①太陽が出てないので焼き付きがおきない。②どうせ乾かないから拭き上げもそこそこで良い。などが挙げられま...

未分類2020年05月18日
【注意】ハチの糞に気を付けて!!
新型コロナ対策の為に不要不急の外出を真面目に控えているが、外で遊びたい体質なのでめちゃめちゃストレスを感じている鈴木です。
さて、温かくなってまいりました今日この頃。気温が上がると変な人が増えるって言いますよね。それと同時に増えるのが『虫』です。英語で言うとBUGです。走行中に張り付いた虫の死骸は虫...

未分類2020年02月18日
【3~4月納車】ご予約はお早めに!!
明けましておめでとうございます!!←遅い
仕事始めからフルスロットルの鈴木です。2月中旬既に花粉症でございます。
さて、タイトル通り3~4月は新生活に向けてお車をご購入される方が多い時期になりますので自然と当店へのお問い合わせも増えてまいります。(ありがたや~) 特に新車へのコーティングをご希望のオーナー...

未分類2019年12月12日
【年末年始休業日】12/28~1/5
大好きな冬がやってまいりました。鈴木です。スキー・スノーボードの季節ですね!!
今年は去年とは違い既に天然雪で滑れるゲレンデがある様です(ありがたやぁ)。
さて本年も残り僅かとなりましたが、皆様のおかげで沢山の方、車、仕事に出会う年となりました。本当にありがとうございます。
年末年始は12/28~1/5が休...