未分類

未分類2023年01月25日
【最強寒波】フロントガラスの凍結と窓ガラス撥水コーティング
寒いです鈴木です。
昨日は静岡県内の平地でも少し雪が降ってましたね。南国静岡県民としてはビックリです。さすが最強寒波……。
さて、冬になると毎年何件かお問い合わせをいただく「フロントガラスの凍結」についてです。まず最初に窓ガラス撥水コーティングには凍結防止の効果はありません。防ぐ方法は物理的にカバ...

未分類2023年01月13日
【謹賀新年】新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
2023年の干支は兎です。私もピョンピョン飛び跳ねれる体重に戻りたい……オモチオイシイ……
本年もカーコーティングを通じて皆々様のカーライフのお手伝いが出来る様に日々邁進してまいりますのでHYCoatingを宜しくお願い致します。

未分類2022年12月01日
【他店に断られたヘッドライト】クリア(ハードコート)剥がれ、黄ばみ、不明なコーティング剤が硬化、綺...
結論から言いますと・・・”できます!!”
施工前のヘッドライトがこちらです。
黄ばみは見えにくいですが、クリア(ハードコート)がはがれてしまっており、拭いてもびくともしません。。。
お客様曰く他店にもっていったところ「うちではできません」と断られてしまったと・・・
ですか、どうしても綺麗にし...

未分類2022年12月01日
【ヘッドライト】黄ばみ、磨き、コーティング!
経年車になってくると色々な箇所にトラブルが出てきます。今回はヘッドライトについてです!
ヘッドライトは年数がたってくると黄ばみやクリアが剥げてきたりします。
このようになってきたらどのように綺麗になるのでしょうか?
簡単にですが施工手順を紹介していきます!
クリ...

未分類2022年11月25日
【Q&A】ガラスコーティング施工車にワックスを塗っても大丈夫?
現在人生最高体重の鈴木ですブー。
お客様にいただく質問から今回は「ガラスコーティング施工車にワックスを塗っても大丈夫?」についてお答えしたいと思います。
答え たぶん大丈夫だけど、そもそも必要が無い。
説明 当店のガラスコーティングは一定の耐久性がありますのでワックス塗布によるトラブルは起きにく...

未分類2022年11月24日
【年内営業】ご予約はお早めにお願い致します
暑いより寒い方が好きな鈴木です。もうすぐ私の季節です。
年内の営業につきましては12/25前後の入庫が最終になる見込みです。お車の新規購入に伴うコーティング施工依頼はお早めに相談をいただければ納車日に合わせての予約が取りやすくなりますので是非とも納車前にご相談ください!!
また、メンテナンスや洗車の依頼...

未分類2022年11月14日
【メンテナンスパック】一年間お車キレイ♪
今年も9月にぶどう狩りをしてきました鈴木です。
シャインマスカットは黄色い方が甘いです。緑色の房は甘くありませんので選ぶ際の参考にどうぞ。
大人になるにつれシャイン系よりも巨峰系が美味しく感じられます。
さて、いよいよ寒くなってきましたね。スノボの季節、つまり洗車の時に手が冷たい季節です。そもそも...

未分類2022年09月15日
【定期】蜂の糞に気を付けて
先日、Gがホイホイに入る瞬間を目撃した鈴木です。
以前にも書いたことがありますが蜂の糞が車の塗装に対して非常に有害だというお話しです。
蜂の糞写真↓
写真の様に1cm前後の線状だったり斑点状についてる黄色いカピカピのやつが蜂の糞です。
よくある汚れに鳥の糞があると思いますが、鳥の糞によるシミ...

未分類2022年08月18日
【新車】ディーラーと専門店の違い 人編
前回の続きで今回は新車コーティング施工のディーラーと専門店での人による違いを記します。
まず大前提としてお客様は『コーティングについて知識が少ない、何をしたらいいのか分からない』という事が多い、というかそれが普通だと思います。つまり専門的な知識を持つ私共が手助けをする事が当たり前かつ最も重要な点...

未分類2022年08月17日
【新車】ディーラーとコーティング専門店の違い 商品編
先日のゴルフで7OB106打を打った鈴木です(吐血)
新車購入時のコーティングって皆様どうされてますか?見積りの中に勝手にコーティングの項目が入っていて気が付かない考えないという方も多いのではないでしょうか?
今回はディーラーと当店の違いは何かという事を以下に記します。
①コストパフォーマンス...

未分類2022年08月08日
【洗車】コーティング施工車に必要な洗車頻度は?
鈴木です。暑いです。鈴木です。
前回に引き続き洗車についての内容ですが、今回は頻度についての話です。
まず結論としてコーティング施工済みのお車であっても月一回の洗車は必ず行っていただきたいです。
もちろん保存環境やコーティングの種類によって差はありますが、永遠に汚れないと...

未分類2022年08月03日
【洗車】洗車時の直射日光リスク
暑いです。鈴木です。暑いです。
さて定期的に触れているテーマ【洗車】ですが、それほど重要な事だとご理解ください。
まず多くのネット記事で直射日光NGと書かれていますが今回はそれについて記します。
結論を先にお伝えしますと『ボディの表面温度が高温になる事がNG』です。では高温とはどれくらいの温...

未分類2022年07月27日
【新時代】セラミックコーティング『systemXシリーズ』
最近ジムに通い出した鈴木です。全然痩せません。むしろ増量しました。運動するとゴハンが美味しくて……。
さて、前回に少し触れましたセラミックコーティングにつきましてです。商品名は『systemX DiamondSS』『systemX MAX』アメリカからの輸入品です。
セラミックコーティングとは何ぞやという話ですが、強度や耐...

未分類2022年07月18日
【雑談】ゴルフ下手おじさんとセラミックコーティング
どうも鈴木です。今年も暑くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?ちなみに私はもうダメです。
急ですがゴルフ難しすぎませんか?いや、私も数々の趣味やスポーツに触れてきましたが、ゴルフ難しすぎません?なんやかんやでゴルフ歴10年ですがベストスコアは100打です。センスの欠片も感じませんね。とい...

未分類2022年07月16日
ハンドルロック!!
ハンドルロック・・・知らないとハンドルが動かなくなってしまって焦りますよね(;'∀')
窃盗などの被害から守るための装置になります。エンジンキーがない、車によってはエンジンがかかっていない状態でハンドルを回すとロックがかかってしまいます。
解除方法はハンドルを左右に動かしながら、エンジンをかけるとロ...